このページは 2007年 09月 19日 08時58分52秒に巡回更新されました。 |
[引用サイト] http://www.zenginkyo.or.jp/extra/extra03/extra0300.html
最近、スパイウェアと呼ばれるソフトによって、お客さまのパソコンからインターネットバンキングのIDやパスワードなどの情報が盗まれ、お客さまの預金口座から身に覚えのない振込(出金)が行われるといった事件が発生しています。 この事件は、お客さまが利用しているパソコンから、気づかないうちに情報が盗まれるという怖さがあります。 インターネットバンキングを利用される方は、こうした被害に遭われぬよう、下記の事項について十分にご注意ください。 お客さまのパソコンがスパイウェアに感染することを防ぐため、心当たりのない発信元からの電子メールを不用意に開いたり、安易にフリーソフトをダウンロードしたり、不審なウェブサイトにアクセスしたりしないよう、ご注意ください。 また、銀行からの郵便物であることを装って、スパイウェアが仕込まれたCD−ROMをお客さまに送付し、プログラムをパソコンにインストールするよう促すという事件も発生していますので、ご注意ください。 インターネットカフェなど、不特定多数の人が操作できる場所に設置されているパソコンを使って、インターネットバンキング取引を行うことはお控えください。 万一、身に覚えのない不審な取引をご確認された場合には、直ちに各銀行のサポートセンターまたはお取引店にご連絡ください。 また、銀行の名で通常送付されるものとは異なるCD−ROMなどが送付されてきた場合には、正当なものであるか否かを各銀行のホームページ、サポートセンターまたはお取引店などでご確認ください。 盗難通帳・偽造印鑑などによる預金の不正な払出しや、いわゆるヤミ金融業者などによる預金口座への不正な振込請求といった事件が発生しています。 お客さまにおかれましても、そうした被害に遭われぬよう、十分にご注意ください。 通帳や印鑑はもちろんのこと、キャッシュカードやご本人であることを示す各種資料(運転免許証・パスポートなど)につきましても、別々にかつ厳重に保管してください。 万一、通帳、印鑑、キャッシュカードのいずれか1つでも紛失された場合には、直ちにお取引銀行にご連絡ください。(カード・通帳・印鑑をなくされた場合の連絡先につきましては、こちらをご覧ください) たとえば、通帳のみを紛失された場合であっても、印影から印鑑が偽造されるおそれがありますので、ご注意ください。 キャッシュカードの磁気データをコピーした偽造キャッシュカードを使い、預金などが引き出されたと思われる事件による被害が拡大しています。このような被害に遭わないために、キャッシュカードの管理には十分ご注意ください。 空き巣や車上盗難の被害に遭った際は、キャッシュカードが盗まれていなくても、磁気データがコピーされている可能性があります。空き巣や車上盗難に遭った場合には、念のため、お取引銀行までご連絡ください。 暗証番号には他人から推測されやすい、例えば、生年月日、電話番号、車のナンバー等の番号のご利用はお避けください。推測されやすい番号は、すみやかに変更されることをお勧めします。 キャッシュカードの暗証番号はキャッシュカードのみにご利用いただくことをお勧めします。ゴルフ場の貴重品ボックスからキャッシュカードを盗み取り、磁気データをコピーし、貴重品ボックスの暗証番号とキャッシュカードの暗証番号が同一であったため、預金が引き出された事件が発生しました。 銀行員、銀行協会職員、警察官などが店舗外や電話などで暗証番号をお尋ねすることはありません。不審な場合には、直ちにお取引銀行へご照会ください。 電話で家族や警察官、弁護士などを装い、交通事故の示談金や借金返済、妊娠中絶費用などが必要であると偽って、現金の振込を要求する、いわゆるオレオレ詐欺など「振り込め詐欺」の被害が拡大しています。お振込になる前に、ご家族などに連絡をとり、事実かどうかを必ず確認してください。 ヤミ金融業者などによる法外・強引な返済請求や、身に覚えのない請求があった場合には、記載されている電話番号にかけて問い合わせたり、安易に振込などを行わないようご注意ください。 犯人は「お金が落ちている」「洋服が汚れている」などと話しかけてお客さまの気をそらせ、現金やCD・ATMの挿入口にあるキャッシュカードを盗んだり、尾行や待ち伏せをするなどして犯行に及んでいます。 現金の持ち歩きには十分注意し、被害にあったときは、大声で近くの人に助けを求めるか、すぐに110番しましょう。 銀行など金融機関を装ったニセの電子メールを送信し、メール受信者をニセのホームページにアクセスさせ、金融機関との取引で使用する暗証番号やパスワードなどを入力させることによって、それらを不正に取得し、悪用する事件が発生しています。 心当たりのないメールや不審なメールを受信した場合には、送信元のメールアドレスや指定されたホームページのアドレスをよく確認し、必要に応じてメールを送信してきたとされる金融機関に問い合わせて確認するなど、安易にメールの指定するホームページへアクセスしたり、暗証番号やパスワードなどを入力することのないようご注意ください。 金融機関では、口座の開設などにあたり、法律の定めに従ったご本人の確認をさせていただいておりますが、盗難通帳・偽造印鑑などによる預金の不正な払出しや口座の不正利用を防止するため、預金のお支払い時などに改めてご本人の確認をさせていただくことや、口座のご利用目的などをお伺いすることがございますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。 預金規定では、第三者による口座の利用を禁止させていただいておりますので、口座を売ることや貸すことはできません。預金規定に違反する場合には、口座のご利用を停止させていただいたり、解約させていただく場合もございます。 「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律」(平成16年12月30日施行)により、相手になりすまし目的があることを知りながら、預金通帳やキャッシュカードなどを譲り渡した場合、または、正当な理由なしに、有償で、預金通帳やキャッシュカードなどを譲り渡した場合には、50万円以下の罰金が処せられます。 最近、金融機関などを装って、「お金を貸します」といった内容のニセのダイレクトメール・携帯メールなどを送りつけて、保証金や保険金名目でお金を騙し取る新手の手口が急増しています(このような詐欺行為を「貸します詐欺」といいます)。 取引関係のないところから突然送られてくる、「お金貸します」とのダイレクトメール・携帯メールなどにご注意 全銀協では盗難通帳などによる預金の不正な払出しや預金口座への不正な振込請求などに関して、金融庁や警察庁とも連携しながら、各種対応策を検討しています。また、盗難通帳による払出し件数・金額などに関するアンケートも実施しています。(全銀協におけるこれまでの対応策やアンケート調査結果につきましては、こちらをご覧ください) |
[引用サイト] http://www.jcb.co.jp/goriyou/teguchi.html
最近、カード会社などを装いお客さまの個人情報を入手しようとするなどの事例が発生しております。安全にJCBカードをご利用いただくために、以下のようなケースには十分にご注意ください。 JCBを名乗りエステ・化粧品料金やローン利息を多くもらったので返金したいなどと面会を求める電話が発生しております。このような電話はJCBとは一切関係ありませんのでご注意ください。 Yahoo!JAPANなどを装い、「有料コンテンツご利用停止に伴い支払い方法を変更してください」という内容で、不特定の方にEメールを送り、お客さまのクレジットカード番号や有効期限、暗証番号など個人情報をホームページ上で入力させる悪質なフィッシング(詐欺)メールが発生しております。 JCBまたはYahoo!JAPANなどでは、お客さまからの個人情報をEメールでおうかがいすることはありません。 万が一このようなメールを受信されても、絶対に個人情報の入力などなさらぬよう、十分お気をつけください。 カード会社や日本クレジットカード協会(JCCA)を装ったEメールを送信し、カード番号・住所などの個人情報を不正に収集しようとする悪質なフィッシング(詐欺)メールが発生しております。 入力フォームなどにカード番号や住所を入力させたり、「おめでとうございます!○○が当選しました!」「カードが無効になっております。差し換えのため情報をご連絡ください。」などという案内を送りお客さまの個人情報を返信させるようなケースです。 JCBまたは日本クレジットカード協会(JCCA)では、お客さまからの個人情報をEメールでおうかがいすることはありません。 JCBの商号、登録商標、カードデザインなどを模倣・詐称し、JCBとの提携を装い、貸金業者が融資等の勧誘・営業を行っている件について各方面からお問い合わせが寄せられています。以下の貸金業者については、JCBおよびJCBグループとは一切関係ありませんのでご注意ください。 社名が類似しておりJCBカードデザイン等も掲載されていますが、当社とは無関係です。記載の登録番号は存在しません。 社名が類似しておりJCBカードデザイン等も掲載されていますが、当社とは無関係です。金銭を騙し取られる事件が発生しました。 社名が類似しておりJCBカードデザイン等も掲載されていますが、当社とは無関係です。金銭を騙し取られる事件が発生しました。 「カード会社から債権の譲渡を受けた」、「カード会社から委託され、債権の回収をしている。○月○日までに振り込みをしないと、直接回収に行く」などと言い、不正に金銭を騙し取るケースが発生しております。 これらのケースでは、協会・組合・センターといった公的機関を思わせる名称を使用したり、振り込み先として個人名義の口座を指定するなどの共通点があります。 くれぐれもご注意いただき、不審な電話等がございましたら下記までご確認くださいますようお願いいたします。 他人のカードを入手した人が、警察やカード会社を名乗って電話をかけ、暗証番号を聞きだし、金融商品を不正利用するケースが増加しています。 「クレジットカードのショッピング枠を現金化」などとうたった広告が、新聞・雑誌・看板・インターネットなどで多く見受けられ、お支払い方法にクレジットカードが利用されていることがあります。このような取引行為は換金目的であり、カード業界ではこれらの利用を禁止しております。会員の方ご自身が思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もありますので、決して利用しないようご注意ください。 インターネットやDM等で、海外で実施されている「宝くじや馬券、スポーツ勝敗予想等のギャンブル」の案内が見受けられ、またこれらの「宝くじやギャンブル」をクレジットカードで簡単に予約、購入できる場合があります。 しかしながら、国内で正式の許認可を得ていない団体等が販売する「宝くじやギャンブル」の購入は、わが国の法律で禁止されています。たとえ海外で何らかの認定を受けている団体等が主催する「宝くじやギャンブル」であっても、この禁止違反にかわりはありません。したがって、上記の「宝くじやギャンブル」に対する国内からのインターネットやDM等での申し込みは違反となり、申し込んだ方も罰せられますので、この点を十分ご注意ください。 お食事やお友達との会話に夢中になっているすきに、カードが入った財布ごと抜き取られてしまう被害が多いのです。 深夜に電車内や駅の構内で眠り込んでしまったとき、スリはそんなあなたをねらっています。意識のない人からものを盗むほど容易なことはありません。周りに人がいれば、スリもなかなか手がだせないでしょうが、ひとたび構内や車内に人気がなくなり、あなたとスリだけになったら......。しかもあなたが、熟睡していたら.......。 「MyJCB」は、カードご利用代金明細の確認をはじめ、ポイントの確認、お客さま情報の変更など、便利なサービスが24時間いつでもご利用いただけるJCBのインターネットサービスです。 |
[引用サイト] http://www.agekuda.net/
あげます・くださいは、利用料無料、会員登録なしでも利用できる、リサイクル情報専門のデータベースです。 「あげます・ください」リサイクル掲示板は、5年の運用実績を持つ、総合リサイクル・リユース掲示板サイトです。このサイトでは、不要品の提供や、募集などが自由に行えます。地域別・商品別などにも分類されており、電化製品や自動車・ファッション・ブランド品・PCなどの情報も、数多く掲載されています。 毎度ご利用ありがとうございます。表題の通り2日間にわたり、あげくだへの接続に関して、一部接続不可能地域が発生しましたこと、心よりお詫び申し上げます。 主な原因は、アクセス件数の異常な増加と、使用機器のオーバーヒートによる接続低下、接続できない方の輻輳などにより、瞬間的なアクセスが膨張したためです。 お盆休み中ということもあって、復旧は20日になりましたが、利用者の方に多大なるご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。 昨夜来システムダウンしていましたあげくだですが、復旧致しました。ご利用の皆様には多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。 本日未明からあげくだのシステムにエラーが発生しています。エラーの原因がシステム本体にあるためですが、原因究明と対策を現在講じています。修復に今しばらく時間を要します。 新デザインではバナーサイズが変更されますので、デザインでき次第お知らせするとともに、現在掲載しておりません顧客広告も復活させる予定でおります。 「あげくだ」グローバルアドレスの変更に伴うDNSサーバの一部封鎖により、特定経路からのアクセスが集中しており、接続しにくい状況委なっております。 12日早朝にはルートが浸透しm従来のような接続スピードが回復すると思われますので、時間をおいてご利用ください。 「あげくだ」では新規IPアドレスの取得に伴い、サーバの移設工事を来る5月12日午前0時より行います。 工事は30分程度で終了いたしますが、新IPの浸透などの都合により、工事終了後も2時間程度つながりにくくなることが予想されます。 主な理由は、色々なサイトにバナー広告が反乱し、「あげくだ」利用者にとって、刺激的と思えるような、情報が少なくなってきたからです。 当社では現在、広告主の洗い直しを行っていますので、作業が終了した時点で、新たな情報提供を行う予定です。 ご意見板にもそのような拝見から家具掲示板の要望が出てきていましたので、家具専用掲示板の設置を行いました。 また、カーペット、フローリング、事務用家具、イス、学習机、置物、クローゼットなどもこちらに掲載してください。 以前問題になった、譲渡権利を他のサイトでオークションするという行為に関しては、引き続きぜったきんしじこうとなっています。 皆さんの家には「使っていないけど、もう使うことが無い品物」が眠っていませんか? このジャンルは「新品・未使用品だけど、使っていない・使う予定が無い」といった品物を投稿していただくジャンルです。 本日(2006年03月15日(水曜日))16時、あげくだ掲示板のプログラムを更新いたしました。なお、今回のプログラム変更は、最近増加している自動掲示板投稿プログラムによる掲示板への投稿を防ぐための処置です。また、今回の作業により、本日15時より16時頃まであげくだ掲示板をご利用いただけませんでした。 本日15時までの投稿は新しいあげくだ掲示板に反映いたしましたが、15時以降に行なわれた投稿は新しい掲示板には移行しておりませんので、再投稿をお願いいたします。 あげくだ掲示板のプログラム変更に伴い、本日15時より18時頃まであげくだ掲示板をご利用いただけません。 今回のプログラム変更は、最近増加している自動掲示板投稿プログラムによる掲示板への投稿を防ぐための処置です。 本日15時までの投稿は新しいあげくだ掲示板に反映いたしますが、15時以降の投稿は新しい掲示板には反映いたしませんので、投稿は18時までお待ちください。 サーバの不調ではなく、当社の使用している光回線のNTT局舎内での不調のため、回線を変更し、復旧させました。 ご利用いただいている掲示板中、主婦専用、シニア専用掲示板を、廃止します。代わりに乗り物掲示板とホビー掲示板を新設しました。どうぞご利用下さい。 最近素人を名乗った業者が複数参加してきています。業者を締め出すか否か、業者さんかの是非について、あなたのご意見をお聞かせください。 サーバ負荷急増のため、あげますください掲示板の設定を変更いたしました。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 3月16日13時ごろより14時30分ごろまでの間、サーバー不調の為ホームページの閲覧およびメールの受信ができない状態になっておりました。 「あげくだ」は基本的にあげます・ください掲示板なのですが、ちょっとしたこと聞いてみたいとか、教えてあげたいとかそんな情報交換の場を作りました。 占いコーナーは、以前の「あげくだ」時代に、運営していたのですが、新「あげくだ」になってからは、移植していませんでした。 「あげくだ」掲示板リニューアル記念として、これから半年程度、軽自動車の特別販売を提供することになりました。 この会社は規模こそ大きくはありませんが、自動車価格が安いということで、遠く千葉や東京などからも購入者が訪問する、隠れた有名企業です。 あげくだの複数掲示板をご覧になりたい方は、下のあげくだ掲示板の青色バーにある「フレーム対応掲示板」という 高額・豪華 現金・金券・商品券 招待・優待券 旅行 食品・飲物・特産物 テレカなど 玩具・キャラクター商品 コンピュータ関連 電気製品・携帯電話など 服飾・ジュエリー・化粧品 本・CD・文具・ビデオ・DVDなど 雑貨・インテリア 健康・スポーツ その他 新着情報 締め切り直前 毎月当たる 当サイト人気順 当たりやすい 簡単応募 もれなくもらえる あなたのお友達に、「あげくだ」をどうぞご紹介下さい。利用者が増えるとみんな喜びます。よろしくお願いします。(上のバナーを押して下さい) |