お知らせ

お知らせについての情報

このページは 2007年 09月 19日 08時58分52秒に巡回更新されました。
 神経

【 2】 ロケットBBS - お知らせ

神経に関する無料情報を入手してみる!→

[引用サイト]  http://www.rocketbbs.com/info/

投稿フォームのメールアドレス入力欄、URL入力欄を無効にするオプションが追加されました。この設定は携帯電話用の画面にも反映されます。
ただし、掲示板のデザインをスキンで制御している場合は、スキンを編集して入力欄を削除する必要があります。
Type-S のみ実装されておりました RSS フィードが、全ての掲示板でご利用いただけるようになりました。また、この機能は有料掲示板専用機能となっておりましたが、無料掲示板でもご利用いただけるようになりました。
セキュリティ上の理由から Type-S で入室制限を行っている場合は、RSS フィードはご利用いただけませんのでご了承下さい。
最近のスパム (迷惑投稿) の動向としまして、国際化ドメインが利用される傾向にあり、新しいスパム対策機能としまして「国際化ドメインの投稿拒否」機能を追加いたしました。国際化ドメインとは「日本語.jp」などの日本語ドメインや、アラビア文字などの非英語圏のドメインを指します。
この機能は「日本語.jp」や「xn--wgv71a119e.jp」などの Punycode 表記のドメインも同時に拒否することができるようになっています。規定値は「使用する」になっておりますので、お好みに応じて設定を変更してください。
また「検索ロボット避けタグ」の機能が、本日より無料掲示板でもご利用いただけるように変更されました。
現在、ロケットBBSでは掲示板として出力される HTML から HTML4.01 での非推奨要素・非推奨属性の排除を進めております。その一環としまして、今まで非推奨要素の FONT タグで指定されていたタイトルの文字サイズが CSS による指定に変更になりました。
サイズ指定の単位が今までと異なるため、やむを得ず設定が一旦リセットされ 20 ピクセルに指定されておりますので、お好みに応じて変更してください。
また、既定のフォントの指定方法が変更になりました。新しい設定方法では、「指定なし (標準フォント」「ゴシック体」「明朝体」「等幅フォント」に加え、自由にフォント名の指定が可能となっております。今回の変更でへた字・ダサ字は廃止されましたので、ご利用になりたい場合はフォント名を指定してご利用下さい。
Type-X が RBML のラベル NEW および プロパティ new_mark に対応し、投稿後24時間以内の記事に新着表示マークの表示ができるようになりました。使用方法などの詳細は RBML リファレンスでご確認下さい。
なお、マークの更新は投稿や環境設定で掲示板の表示が更新された際に行われるため、厳密に24時間でマークが消えるわけではありません。
互換性確保のために用意されていたスタイルシートを無効にするオプションは廃止されました。代わりに入力フォームやボタンのスタイルシートを無効にするオプションが追加されました。
入力フォームの文字サイズに掲示板の設定が反映されるようになり、メッセージ表示などと同じ大きさの文字サイズで表示されるようになりました。入力フォームの文字サイズに掲示板の設定を反映させたくない場合は、新しく追加された「入力部品のスタイルシート」オプションで「使用しない」を選択してください。
新規投稿フォームの位置が掲示板上部、別画面に加え、掲示板の下部に表示できるようになりました。
24時間以内に投稿された記事に「NEW」マークが表示されるようになりました。マークの初期色は赤になっていますが、環境設定画面で自由に指定することが可能になっています。なお、マークの更新は投稿や環境設定で掲示板の表示が更新された際に行われるため、厳密に24時間でマークが消えるわけではありません。
その他、レイアウト調整やページ移動リンクの変更など、多数の仕様変更が行われました。
8月24日の仕様変更でシンプルタイプでの返信の扱いに関しまして変更が行われておりましたが、混乱を招く可能性があるため元の仕様に戻されました。ただし、既に返信として投稿された記事の配置に関しましては変更されませんのでご了承下さい。
記事表示部分のテーブルや吹き出し、入力フォームの不透明度を 100% 〜 10% の間で指定できるようになりました。この変更に伴い「透過テーブルスタイル」は廃止され、「透過テーブルスタイル」が使用されていた場合は、「テーブルスタイル」+「不透明度 70%」として扱われます。
Type-S がリリースされた2001年当初は、ブラウザ側のスタイルシートの実装が進んでおらず、スタイルシートを使用した際にブラウザのバグなどで正しく表示できない場合がありました。このため、掲示板側でスタイルシートを無効にするオプションを用意しておりましたが、このオプションは廃止されることとなりました。
既にブラウザ側でスタイルシートの対応が普及しており、不具合を引き起こす一因にはならないこと、そして掲示板のデザインのほぼ全てがスタイルシートを使用して指定されるように変更になったため、スタイルシート無効の状態では正しい表示ができないことが廃止の理由です。
とは言え、今までのスタイルシート無効の場合の表示が好みの方もいらっしゃると思いますので、表示の変化の大きい入力フォームやボタンなどのスタイルシートの使用のみ選択できるようになりました。規定値はスタイルシートを使用する設定になっておりますので、お好みで変更してご利用下さい。
その他、罫線の太さやフッター部分の文字サイズ、レイアウト調整などの仕様変更が行われております。
掲示板下部のフォームから、記事の編集・削除に加え、アップロードされた画像のみの削除が可能になりました。
アップロードされた画像のサムネイル表示の際、画像の境界線は表示されないように変更になりました。
記事表示スタイルでシンプルタイプの表示に関しまして、記事の表示順序が他のテーブルスタイルなどと同じ順序で表示されるようになり、携帯電話画面とも共通の表示となりました。以前と同じ順序で表示を行うには、返信機能を無効にしてご利用下さい。引用機能は使用できなくなりますが、変更前と同じ状態でご利用いただけます。
入室制限時のパスワードの認証方法が、クッキーを利用した方法に変更になりました。この方式はリアルタイムの認証が可能で、クッキーを利用するためネットワーク上にパスワードを送信することもなく、より便利でより安全にご利用いただけるようになりました。
この認証方式ではブラウザのクッキーの利用が必須となっております。クッキーが利用できない場合は警告が表示され正しくページ間の移動ができませんので、下記の FAQ をお読みになり、クッキーが利用できるよう設定を調整してください。
認証後はページの右上に錠前のアイコンが表示され、このアイコンをクリックすることで認証に関する情報や、ログアウトのリンクが表示されます。一旦、認証が完了すると、ログアウトを行うかブラウザのウィンドウを閉じるまでパスワードの入力は必要ありません。
各入力欄の最大入力可能文字数の制限が、掲示板以外の用途として使用する際の使用方法 (特にスキン使用時) を限定する要因になっており、検討しました結果パスワード欄以外の maxlength 属性を廃止しました。
従来は安全性のためにこのような入力可能文字数の制限を設けておりましたが、maxlength 指定によるセキュリティ向上効果は低く、実際の安全性のチェックはプログラム内部で行っているため、maxlength の指定は不要と判断しました。
先日行われました環境設定画面のバージョンアップで、ブラウザのクッキーが利用できない状態で無理に環境設定を行った場合、設定データや書き込み内容が破損することのある問題を修正しました。
環境設定を行って掲示板の表示がおかしくなったり、設定データや書き込み内容が消失してしまった方がいらっしゃいましたら、できる限りデータの修正をさせていただきますので、サポート掲示板までご相談下さい。
なお、バージョンアップ後の環境設定ではブラウザのクッキーの利用が必須となっております。正しく環境設定を行うには、ブラウザの設定でクッキーが利用できるように調整してご利用下さい。
Type-S におきまして、環境設定画面のバージョンアップが行われました。変更点は以下のようになります。
今まで全て1画面で表示されていた情報を、「掲示板の情報」「特殊処理」「設定の変更」「記事の管理」「拒否履歴を表示」のタブに分割しました。これにより画面あたりの情報量が減り、処理能力の低い PC で問題の出る可能性が減りました。
パスワードの認証方法が変更になりました。最初の一度だけパスワードを入力すれば、二度目以降は環境設定画面と他のページをパスワード入力なしで行き来できるようになりました。
二度目以降の入室時はブラウザのクッキーを利用してパスワード認証が行われており、入力の手間を省きつつより安全に認証が行われています。一度入力したパスワードは、ブラウザのウィンドウを閉じるか、ログアウトを行うまで有効です。
「記事の管理」画面で記事の削除に加えて、添付ファイルのみ削除できるようになりました。
RBML モードにおける環境設定画面のアドレスが、ノーマルモードと共通のアドレスに変更になりました。RBMLモードの環境設定画面にリンクされていた方は、速やかにリンク先アドレスを変更してください。
現在は旧アドレスには移動した旨のメッセージを表示しておりますが、約6ヵ月後にメッセージは削除する予定です。
今回のバージョンアップ以降は環境設定でクッキーの利用が必須となります。パスワード認証後もパスワード入力画面に戻ってしまう場合は、クッキーが利用できないようになっていますので、ブラウザやセキュリティ関連のソフトの設定でクッキーが利用できるよう変更してください。
Type-T におきまして、環境設定画面のバージョンアップが行われました。変更点は以下のようになります。
今まで全て1画面で表示されていた情報を、「掲示板の情報」「特殊処理」「設定の変更」「記事の管理」「拒否履歴を表示」のタブに分割しました。これにより画面あたりの情報量が減り、処理能力の低い PC で問題の出る可能性が減りました。
パスワードの認証方法が変更になりました。最初の一度だけパスワードを入力すれば、二度目以降は環境設定画面と他のページをパスワード入力なしで行き来できるようになりました。
二度目以降の入室時はブラウザのクッキーを利用してパスワード認証が行われており、入力の手間を省きつつより安全に認証が行われています。一度入力したパスワードは、ブラウザのウィンドウを閉じるか、ログアウトを行うまで有効です。
「記事の管理」画面で記事の削除に加えて、添付ファイルのみ削除できるようになりました。
今回のバージョンアップ以降は環境設定でクッキーの利用が必須となります。パスワード認証後もパスワード入力画面に戻ってしまう場合は、クッキーが利用できないようになっていますので、ブラウザやセキュリティ関連のソフトの設定でクッキーが利用できるよう変更してください。
Type-LS, LL, LK, LF の各掲示板におきまして、環境設定画面のバージョンアップが行われました。
変更点及び注意点は5月28日の Type-X の内容と同じですので、詳しくは5月28日のお知らせをご確認下さい。
Type-X におきまして、環境設定画面のバージョンアップが行われました。変更点は以下のようになります。
今まで全て1画面で表示されていた情報を、「掲示板の情報」「特殊処理」「設定の変更」「記事の管理」「拒否履歴を表示」のタブに分割しました。これにより画面あたりの情報量が減り、処理能力の低い PC で問題の出る可能性が減りました。
パスワードの認証方法が変更になりました。最初の一度だけパスワードを入力すれば、二度目以降は環境設定画面と他のページをパスワード入力なしで行き来できるようになりました。
二度目以降の入室時はブラウザのクッキーを利用してパスワード認証が行われており、入力の手間を省きつつより安全に認証が行われています。一度入力したパスワードは、ブラウザのウィンドウを閉じるか、ログアウトを行うまで有効です。
今回のバージョンアップ以降は環境設定でクッキーの利用が必須となります。パスワード認証後もパスワード入力画面に戻ってしまう場合は、クッキーが利用できないようになっていますので、ブラウザやセキュリティ関連のソフトの設定でクッキーが利用できるよう変更してください。
新しいスパム対策機能、「スパムトラップ」が実装されました。スパム業者に対応されることを防ぐため詳細は公開いたしませんが、その名の通り「罠」を仕掛けてスパムを回避するための機能です。
テストの結果、現時点でのスパムは 90% 以上のブロック率となっており、自動書き込みソフトにターゲットを置いているため、通常の投稿では全く副作用がないのもこの機能の特徴となっております。この機能は全ての掲示板で有効となっており、解除はできません。
Type-S 以外の HTML 形式の掲示板では、バージョンアップ以降に書き込みや環境設定が行われた時点で、この機能が有効になります。すぐにこの機能を有効にするには、環境設定を行ってください。その際、設定を変更する必要はありません。
携帯電話画面のタイトル下にコメントを掲載できるようになりました。必要に応じて環境設定画面の「携帯電話の設定」でコメントを入力してください。
入室制限時のパスワード入力画面に掲載されるコメントが、携帯電話用画面にも表示されるようになりました。
アップロードできる画像の最大ファイルサイズが 100KB から 150KB に、画像の最大保持期限が1年から無期限に、それぞれ変更されました。
アップロードできる画像の最大ファイルサイズが 100KB から 200KB に、画像の最大保持期限が1年から無期限に、それぞれ変更されました。

【 3】 お知らせ

神経に関する無料情報を入手してみる!→

[引用サイト]  http://www.on.no-ip.biz/att/

欠陥や回収・修理・交換等の、お詫びやお知らせ・お願い等と、その他広く一般に有益な情報を、データベースとして無料でご覧いただけます。情報は月ごとになっています。また、お探しの物や事柄、キーワードがありましたら、下のサイト内検索窓から簡単に探すことができます。より良い生活のために、ぜひ、ご活用下さい。
」となる可能性がある構造であったために、電気こんろの上や、周囲に可燃物が置かれていた場合に、火災に至ることがあり、さる7月4日付の新聞各紙で、謹告をさせていただきました。
今回、同様のスイッチ構造で1985年から2004年までに製造販売した、上面操作一口電気こんろ、および1977年から1996年までに製造販売した、複数口電気こんろにつきましても、無償で改修を行わせていただきます。
ご使用中のお客様・集合住宅のオーナー様・管理人様におかれましては、誠に恐縮ではございますが、電気こんろのメーカー名・品番をご確認いただき、下記の該当会社にご連絡をお願い申し上げます。
ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
上記電気こんろは、下記小型キッチンユニット用電気こんろ協議会加盟キッチンユニットメーカー他のキッチン、またはキッチンテーブル等に組み込まれている場合があります。
お客様からご提供いただきました氏名・住所・電話番号などの個人情報は、当該製品の点検と改修目的以外には使用いたしません。
8月2日、関西国際空港に第2滑走路がオープン。国内で初めて「ニホン」つまり「二本」の長距離滑走路を持つ、完全24時間運用の「世界標準空港」になりました。これからは、混雑する時間帯のフライト増加にも対応可能。乗り継ぎがスムーズだから、沖縄のアナタも、北海道のアナタも、海外へ行くなら関空から! 首都圏のアナタも羽田→関空→海外へ!がオススメなんです。さらに世界につながる「アジアのゲートウェイ空港」を目指し、今後も空港機能の充実や、施設の整備などを進めていきます。
新潟県中越沖地震の影響により、当社柏崎刈羽原子力発電所の7基全てが停止しております。お客様をはじめ、社会の皆様に、大変なご迷惑とご心配をおかけしていることを、心からお詫び申し上げます。当社では、発電所の安全確保に最優先で取り組むとともに、お客様にご不便をおかけすることなく電気をお使いいただけるよう、現在、供給力確保に全力で努めております。しかしながら、今後、平日の昼間に厳しい暑さとなり、電気のご使用が増えた場合などには、電力需給が逼迫する可能性も出てまいります。このような状況から、大変申し訳ございませんが、ご家庭をはじめ、オフィス、工場などで節電にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
夏の平日の午後1時から4時の間は、電気のご使用がピークを迎えます。ご迷惑をおかけいたしますが、特にこの時間帯は、一層のご協力をお願いいたします。
その日の予想最大電力や、節電のお願いなどをお伝えする「でんき予報」を当社ホームページなどで、お知らせいたします。
この度、株式会社アンリ・シャルパンティエが製造し、シーキューブのブランドで販売しております焼き菓子「ティンタフルッタ」の個別包装袋に、極めて小さい穴(肉眼では確認できない程度の穴)があき、製品にカビの発生しているものが見つかりました。
お手元に該当する商品がございましたら、誠にお手数ですが、下記送付先まで、送料着払いにてご送付くださいますよう、お願い申し上げます。到着後、ただちに代替商品をお送りさせていただきます。
お客様ならびに、お取引先様、関係者の皆様には、多大なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。今後は品質管理体制を一層強化し、万全を期す所存でございますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
シーキューブ「ティンタ フルッタ」の個別包装袋の賞味期限が07.08.14および07.08.15と刻印された下記商品
平成17年9月に発売しました、弊社デジタルスチルカメラ“サイバーショット”「DSC-T5」の製品の一部におきまして、底面の外装部品のメッキがはがれて、めくれあがり、その部分に直接触れると、手や指を傷つける可能性があることが、判明いたしました。
つきましては、対象製品の底面の外装部品を、無償にて交換させていただきますので、下記「ソニーDI(ディーアイ)コールセンター」まで、ご連絡くださいますよう、お願いいたします。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
(注)上記以外の製造番号の製品は、落としたり、ぶつけたりして傷がついた際には、メッキがはがれることはありますが、めくれあがることはありません。
※一部のIP電話で、ご利用できないことがあります。その際は、03-5448-3311(有料)をご利用ください。
※上記窓口にてお客様からご提供いただく氏名、住所等の個人情報は、本件のお問い合わせ、アフターサービスのためにのみ、ソニー株式会社、ソニーマーケティング株式会社、ソニーイーエムシーエス株式会社の3社にて利用、保管させていただきます。尚、これらの業務を委託する協力会社に、上記3社からお客様の個人情報を提供させていただくことがありますが、使用・保管・廃棄については、上記3社と同様に管理を徹底させます。
この度、弊社が米国マテル社より輸入し、本年7月13日以降に、お客様に販売致しました、フィッシャープライス「ドーラといっしょに大冒険」シリーズのうち2商品の塗料に、米国の基準値を超えた鉛が、使用されている可能性があることが、判明しました。
同2商品は、日本国内において、7月13日より40個が販売されておりましたが、現在のところ、お客様からの健康被害などの、ご連絡はございません。
この事態を受けて弊社では、既に販売された対象商品40個を、自主回収させていただくことと致しました。
お客様のお手元に、下記該当商品がございましたら、誠にお手数ではございますが、下記宛先まで料金着払いにて、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお書き添えの上、商品をご送付下さいますよう、お願い申し上げます。後日、商品の代金をお送りさせていただきます。
なお、日本国内において、下記該当商品以外のマテル社フィッシャープライス商品につきましては、問題ないとの報告を、米国マテル本社より受けております。
対象商品をお買い上げいただいたお客様、並びに関係の皆様に、多大のご迷惑、ご心配をお掛けいたし、深くお詫び申し上げますとともに、今後このようなことがないよう、管理体制の更なる向上を図り、再発防止に万全を期する所存でございますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※両商品とも、本体もしくはパッケージに1097LF〜1877LFまでの刻印のある商品が対象となります。
なお、商品代金を間違いなくご送付させていただきますため、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号を、必ずお書き添え下さいますよう、お願い申し上げます。
※お客様からご提供いただくお名前、ご住所、お電話番号等の個人情報は、本件についてのみ使用し、それ以外の目的では一切使用致しません。
下記各社は、不当景品類及び不当表示防止法第6条第1項の規定に基づく公正取引委員会の排除命令に従い、一般消費者の皆様の誤認を排除するため、次のとおり公示いたします。
下記各社は、次表のとおりの商品名で、株式会社三恵精機が発売元である、浴室用洗桶を販売するに当たり、ベルーナは平成18年2月22日発行の「ハナマルクラブ」と称する通信販売用カタログの広告において、総通は平成18年3月11日付け一般日刊紙の広告において、佐藤商事は平成18年8月25日発行の「かいてき生活応援誌とまと通信」と称するダイレクトメール及び同年5月30日発行の「ダイジェスト版とまと通信」と称する通信販売用カタログの広告において、テレマートは平成18年10月6日発行の「テレマート」と称する通信販売用カタログの広告において、それぞれ当該商品を浴室に置くだけで、当該商品から発生する銀イオンにより、浴室内のカビの発生を抑制するかのように示す表示をしておりました。
かかる表示について、下記各社は、景品表示法第4条第2項の規定に基づく公正取引委員会からの資料の提出の求めに従い、資料を提出しましたが、当該資料は当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは認められないと、判断されたものであり、当該表示は、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示すものでした。
この度、商品の表示に関しまして、消費者の皆様に誤認を与えることとなり、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
過去に事業に失敗した中小企業経営者の、再起業を支援するため、全国の商工会議所、及び商工会連合会に「早期転換・再挑戦支援窓口」を開設しています。お気軽にご相談ください。詳しくはHP(http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/saichalle.html)まで。
立地地域をはじめとする社会の皆様に、当社柏崎刈羽原子力発電所においての変圧器火災や、放射性物質の放出などにより、ご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
現在、当発電所では全ての原子炉が、安全な状態で停止しております。地震に際して放出された放射性物質につきましては、自然界から受ける放射線よりも、極めて低い価であり、健康への影響はありません。また、当社および新潟県が実施している環境放射線の測定において、現在までに放射性物質の新たな検出はありません。
当社といたしましては、皆様にご安心いただけますよう、自衛消防体制の強化を進めるとともに、引き続き全力をあげて、設備の点検、安全確認を行い、その状況について、情報公開を徹底してまいります。さらに、地域の一員として、地震の被災からの復旧・復興に、全社をあげて取り組んでまいります。
今回の地震に際して、放射性物質を含む約1.2m3の水が6号機の放水口を通じて、海に放出されました。現在、放出は止まっております。この放出された水に含まれる放射性物質による影響を計算すると、約0.000000002ミリシーベルトとなります。これは、日常生活で、1年間に自然界から受ける放射線の量の約10億分の1であり、健康への影響はありません。
今回の地震に際して、7号機の排気筒から、放射性物質が大気中に放出されました。現在、放出は止まっております。この放出による影響を計算すると、約0.0000002ミリシーベルトとなります。これは、日常生活で、1年間に自然界から受ける放射線の量の約1000万分の1であり、健康への影響はありません。
この度、弊社が製造いたしました「お粥商品」の一部に、シール不良の疑いが判明致しましたので、自主回収させて頂きます。つきましては、下記の該当する商品を、送付先へ着払いにて、お送り下さいますよう、お願い申し上げます。後日、商品代金を送らせて頂きます。お客様並びに、お取引先様の皆様に、多大なご迷惑をお掛け致しましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後、このような事が無いよう、一層の管理体制の強化に努めてまいる所存でございますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
弊社は、不当景品類及び不当表示防止法(以下、「景品表示法」といいます。)第6条第1項の規定に基づく公正取引委員会の排除命令に従い、一般消費者の誤認を排除するため、次の通り公示いたします。
弊社は、「びっくり湯桶」と称する商品を販売するに当たり、予め製造業者より、その品質及び効能効果などの表示に関するデータを入手し、平成18年10月1日のテレビショッピング番組において、視聴者に対する商品説明のためにフリップを使用して、当該商品を浴室内に置くだけで、当該商品から発生する銀イオンにより、浴室内のカビの発生を抑制する旨の表示を行いました。
かかる表示について、弊社は、景品表示法第4条第2項の規定に基づく公正取引委員会からの求めに従い、当該表示の合理的な根拠として、資料を提出しましたが、公正取引委員会より、当該資料は、当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは認められないと、判断されたものであり、よって、当該表示は、当該商品の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示すものでした。
弊社は、平成18年10月末に自ら当該商品の販売を中止すると共に、今般過去のご購入者に対し、商品の返品及び返金をお受けいたしております。
弊社は、当該商品そのものの抗菌性については、問題ないことを確認しましたが、公正取引委員会による本件表示に関する調査結果を待つことなく、販売を中止させていただきました。
弊社テレビショッピング番組の表示におきまして、皆様にご迷惑をおかけしましたことを、ここに深くお詫び申し上げます。弊社は、本件を真摯に受け止め、社内体制の一層の強化に取り組みます。
この度、弊社が発売したノキア製携帯電話、Vodafone 702NK(2004年12月発売開始)、Vodapone 702NKII(2005年12月発売開始)、Vodafone 804NK(2006年8月販売開始)に付属する電池パックの一部において、充電中に電池パックが異常に発熱し、周辺を焦がす等の危険性のある不良品が存在することが確認されました。
対象商品をご利用のお客様には、ショートメッセージサービスで、既にご案内を申し上げておりますが、下記の方法にて、不良対象商品かどうかをご確認いただき、不良対象商品の場合には、速やかに充電を中止していただき、お近くのソフトバンクショップまでお越しいただきますよう、お願い申し上げます。ご迷惑をお掛けいたしますが、良品の電池をお渡しできるまでの間、代替機をご提供させていただきます。
対象となる電池パックは、「NOKIA」と「BL-5C」(ソフトバンクモバイル商品コード NHBF01)と表面に印刷されています。裏面の上部にはノキアのロゴ、下部には26桁の製造番号が印刷されています。
その番号を以下のホームページに入力していただければ、不良対象かどうかが確認できます。不良対象の場合には、そのままご登録いただければ、良品の電池パックをお送りいたします。
または、下記のお問い合わせ専用電話番号にお電話いただくか、ソフトバンクショップに直接お問い合わせください。
ご愛用をいただいているお客様には、多大なるご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
この度、NTTドコモグループが販売したノキア製携帯電話「FOMA NM850iG」付属の電池パックの一部において、充電中に電池パック本体が、異常発熱する可能性のあることが判明いたしました。
「FOMA NM850iG」をご利用のお客様には、ダイレクトメール・メッセージR(携帯電話へのメール)にてお知らせのうえ、早急にお客様全員に、良品を送付させていただきます。
また、下記の方法にて、対象商品かどうかをご確認いただき、対象商品の場合には、速やかに充電を中止して、お近くのドコモショップまでお越しいただきますよう、お願い申し上げます。良品の電池パックをお渡しできるまでの間、代替機をご用意させていただきます。
ご愛用いただいているお客様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
対象となる電池パックは、電池パック本体の表面に「BL-5C」と印刷されています。また、裏面には26桁の製造番号が印刷されています。
ノキアのウェブサイトhttp://www.nokia.com/batteryreplacement/jp/にアクセスしていただき、26桁の製造番号を入力していただければ、不良対象かどうかが確認できます。不良対象の場合には、そのままご登録いただければ、良品の電池パックをお送りいたします。また、ノキアのコールセンター(0120-830-670)もしくは、下記の専用お客様受付電話番号でご確認いただけます。
※対象電池パックを使用している「FOMA NM850iG」については、販売を一時停止させていただきます。
さて、弊社共が販売しております。「浴槽用浮き輪」(座れるタイプ)について、国民生活センターから、幼児の溺水事故が発生している旨の報告がありました。日本玩具協会で会員企業等を調査したところ、過去10年間に6件の事故があったことが判明しました。これらの事故は、死亡などの重大製品事故には至っていませんが、消費者の皆様には、浴槽で使用する際の、リスクの説明や注意事項を、十分にご承知頂く事が重要であると存じます。
お子様は頭が重いため、バランスを崩すと転倒しやすく、溺れると死亡等の事故につながるおそれがあります。
風呂の湯量不足や、手すりにつかまる事により、お子様がバランスを崩し転倒しないか、お気をつけてくたざい。
多重債務問題の抜本的な解決を目的として、貸金業に関する法律が改正されたのは、ご存じかの? 平成22年をめどに、貸付上限金利の引き下げや、年収の3分の1を超える借り入れを原則として禁止するのじゃ。これに伴って、最近の報道では「クレジット・ローン会社の審査が厳しくなり、融資が受けられなくなった人たちを、ヤミ金融が狙う」と警鐘を鳴らしておる。
ヤミ金融の手口としては、スポーツ紙や雑誌、DM、チラシなどの広告で、「他社で断られた方も100%融資」「低金利一本化」「多重債務者・自己破産者もOK」などと、甘い言葉で勧誘し、問い合わせてきた人に対して、勝手に振り込み、法外な超高金利を要求したりするのじゃよ。また、手数料や保証料を名目に、融資の前に金銭を要求してだまし取ったりもするのじゃよ。くれぐれもご注意くだされ。
もし、このような被害にあったら、すぐに最寄りの警察に連絡するのじゃ。警察庁では、困りごとや悩みごとの相談を受ける 警察相談短縮ダイヤル「#9110」(ダイヤル回線を除く)も用意されておる。一人で考え込まずに、まず電話するのじゃぞ。
弊社は、不当景品類及び不当表示防止法第6条第1項の規定に基づく公正取引委員会の排除命令に従い、一般消費者の誤認を排除するため、次の通り公示します。
弊社は、平成18年10月ころから平成19年2月ころまでの間、取引先販売業者を通じて、一般消費者に販売した「Kiss & Be」「STREET GALLERY」「Cber Client」のブランド名の中国製セーター11品目に関し、当該商品に取り付けている下げ札に「カシミヤ100%」と表示し、あたかも当該商品の原材料としてカシミヤが100%用いられているかのように示す表示をしていましたが、実際のカシミヤ混用率は、16.1%ないし26.4%程度にすぎないものでした。
したがいまして当該表示は、事実と異なるものであり、当該商品の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示す表示でした。
弊社といたしましては、従前より品質管理の徹底を図っておりますが、本件を受け、品質表示のチェック体制の一層の強化を図り、今後このような事態が再び発生することのないよう、努めてまいる所存でございますので、何卒ご理解ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
この度は、弊社CI120便が8月20日、沖縄・那覇空港着陸後に火災が発生し、ご搭乗のお客様、及びそのご家族、そして多くの方々に、ご迷惑、ご心配をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
お客様のご協力のもと、緊急避難が適切に行われ、幸いにも全てのお客様と乗務員が無事、機外へ避難することが出来ました。
事故原因究明など、今後のことにつきましては、弊社は関係各所に対し、全面的に協力をさせていただく所存でございます。多大なるご協力を賜りました国土交通省航空局、那覇空港当局、関係各機関、皆様方に感謝申し上げるとともに、広く社会の皆様に対し、謹んでお詫び申し上げます。
我が国の農林水産物・食品の輸出額を、平成25年までに1兆円規模にするという目標の実現に向け、「我が国農林水産物・食品の総合的な輸出戦略」が取りまとめられました。詳しくはHP(http://www.maff.go.jp/)をご覧ください。
この度、弊社は、弊社製古い扇風機をご使用のお客様宅にて、発火事故が発生しましたことを発表させていただきました。多くの方々にご心配、ご迷惑をお掛けしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
これまでも、弊社では、30年以上経過の扇風機について、ご使用上の注意や安全点検について、新聞紙上やホームページなどにてお知らせしてまいりました。
弊社といたしましては、今回の事故を重く受け止め、万が一の事故発生を防止するため、古い扇風機のご使用を中止いただくよう、お願い申し上げます。
30年以上経過の扇風機では、モーター、コード、コンデンサー等の電気部品の経年劣化による発煙・発火のおそれがありますので、ご使用を中止下さい。
なお、当時発売された新日本電気(現 日本電気)ブランドの扇風機は弊社で、ゼネラル(現 富士通ゼネラル)ブランドの扇風機は一部弊社で、製造をしていましたので、同じくご相談をお受けいたします。
長年弊社製品をご愛顧の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
扇風機相談室でお受けした、お客様の氏名、住所等の個人情報は、本件の製品・サービスに関わるご相談・お問い合わせ、および対応のみに利用し、管理いたします。なお、これらの業務に携わる協力会社へも、お客様の個人情報を開示することがありますが、弊社と同等の管理を行わせます。
このたび弊社が製造しておりますマッサージチェアの背面に内蔵している「コイル」に過電流が流れ、まれに発熱から発煙に至ることが判明いたしました。
現在までに健康被害の報告はありませんが、事故防止の観点から、平成15年8月から平成18年8月に販売しました対象商品の、部品交換をさせていただきたく存じます。
なお、お問い合わせ、及び部品交換につきましては、弊社の子会社である総販売元のスライヴ株式会社にて対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けすることになりますが、該当する商品をお持ちのお客様は、下記の窓口までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
お客様には深くお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
当社が平成19年3月より販売しております「バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット」「バルサン 這う虫氷殺ジェット」は、殺虫成分を使用せず、マイナス40度の冷却力で殺虫する殺虫剤として、発売以来、多くのお客様にご好評いただいております。
「バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット」及び「バルサン 這う虫氷殺ジェット」には、噴射剤として可燃性ガスを使用しており、火気に対しては充分な注意が必要です。当社はこれまで、引火事故防止の対策として、「火気と高温に注意」するよう表示を行ない、さらに、「火気を使う場所では使用しない」「充分に換気をする」旨のシールの貼付や、テレビ・新聞・ホームページでの告知による注意喚起を行なってまいりました。しかし、残念ながら当該製品による引火事故が、これまでに複数件報告されています。これらは、当該製品が火気の近くで使用されたこと、連続噴射により多量に使用され、換気が充分に行なわれなかった後に、火気に接したことなどが、原因となって発生したものと考えられます。
当社は、お客様の安全を最優先し、事故の再発を防ぐため、当該製品の自主回収を行なうことと致しました。
下記対象製品をお持ちのお客様におかれましては、下記「お客様相談窓口」まで、ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。当社指定の宅配業者が専用回収箱を持参致します。後日当社より製品代金を、定額小為替にて返金させていただきます。
お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますことを、心よりお詫び致します。何卒ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
製品回収は、専用回収箱を用いた当社指定の宅配業者により行ないますので、回収についてのご連絡は、必ず上記フリーダイヤルからお願い申し上げます。
さて、スペインサッカー「リーガ・エスパニョーラ」2007-2008は、スペイン国内の権利元の都合で、一部の試合がスペイン以外の国で放送できない状況になっております。これにより、日本でも弊社が8月26日(日)午前2時55分から生中継を予定しておりましたシーズン第一節「レアル・マドリード対アトレティコ・マドリード」の試合は、放送中止となりました。また、8月27日(月)午前1時55分からの放送では、事前のご案内とは別の試合に変更して放送せざるを得ませんでした。番組の放送を期待されていたお客様に、深くお詫び申し上げます。
弊社では、現地での状況把握を含め、お客様のご期待に沿えるよう、鋭意努力をしておりますが、今後も放送内容(試合カード)の変更、放送中止が避けられない可能性がございます。今後の状況につきましては、逐次弊社ホームページ(http://www.wowow.co.jp)でご案内させていただきます。
道路交通法の一部が改正され、9月19日から、飲酒運転や、飲酒運転するおそれがある者に、車両や酒類を提供する行為、ひき逃げ等の罰則が大幅に強化されます。詳しくは警察庁ホームページ(http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku9/gaiyou.pdf)まで。
建物の耐震診断と必要な補強、家具の固定や食料・水の備蓄、避難場所の確認など、身のまわりの安全を、日頃から点検しましょう。
ゴミを、ミックスジュースのように、何でも一緒にしてしまったら、再利用できるものを取り出すのは大変です。だから、資源としてリサイクルできるものをきちんと分別。ゴミとして処分されるものを減らすこと。地球環境やエネルギーのことを考えなくてはいけない今だからこそ、ルールとマナーを守ったゴミの廃棄を、徹底してください。まず、あなたから。
さて、弊社の液晶テレビのうち、2002年5月から2004年2月にかけて製造いたしました3機種の一部におきまして、電源アダプタの挿入口接触不良が発生し、樹脂の溶着により、アダプタが抜けなくなることや、電源が入らなくなることがあります。また、樹脂が溶ける際に、異臭・発煙する場合があることが判明しました。つきましては、お客様のご不安に早急にお応えするべく、無料で当該製品の点検・修理をさせていただきたく存じます。
ご使用中のお客様におかれましては、誠に恐縮ではございますが、型名をご確認いただき、下記の窓口へご連絡をお願い申し上げます。
お客様からご提供いただきました個人情報は、本件以外の目的には使用することはございません。なお、これらの業務を委託する協力会社に、お客様の個人情報を開示することがありますが、弊社同様の管理を行わせますので、あらかじめご了承下さいますよう、お願いいたします。
緊急連絡網や同窓会名簿は、本人の同意の取得などにより作成できます。また、大規模災害など、緊急を要する場合には、本人の同意がなくても、個人情報を第三者に提供することができます。
この度、米国マテル社が製造し、弊社が輸入・販売いたしました、マテル製玩具「バービーのお部屋セット」シリーズの一部商品の塗料に、米国の基準値を超える鉛が使用されている可能性があることが、同社の自主検査で判明いたしました。
これは、米国マテル社が、一部商品の製造を委託したメーカーが、米国マテル社の安全基準と規格に沿わない塗料を、同社に無断で使用した事が原因である事が分かっております。この事態を受けて、日本国内の発売元である弊社では、お客様の安全と安心に万全を期すため、対象商品を自主回収させていただく事といたしました。
つきましては、お客様のお手元に該当商品がございましたら、誠にお手数ではございますが、下記宛先まで料金着払いにて、商品をご送付下さいますよう、お願い申し上げます。後日、商品の代金をお送りさせていただきます。
対象商品をお買い上げいただいたお客様、並びに関係の皆様には、多大のご迷惑、ご心配をお掛けすることとなり、謹んでお詫び申し上げます。今後、このような事がないよう、商品管理体制の更なる徹底を図り、再発防止に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
※お客様からご提供いただく個人情報は、本件についてのみ使用し、それ以外の目的では、一切使用いたしません。
当社に火災保険をご契約のお客様で、20万円以上(注)の被害を受けられた方は、下記の事故受付センターまでお申し出くださいますよう、ご案内申し上げます。
当社の新家庭保険「風水災実損プラン」をご契約のお客様は、20万円未満の被害の場合でも、お支払いの対象となりますので、下記までご連絡ください。
※なお、自動車保険(車両保険)の被害のご連絡は、保険証券記載の事故受付センターまでお願いいたします。
弊社が9月8日に大阪国際空港北ターミナルビル2階スカイプラザ店で販売いたしました、イトー屋「一口餃子壱心」の賞味期限を、平成19年9月11日・12日とすべきところ、10月11日・12日と誤って表示いたしました。本日中にお召し上がり頂くか、お手元に対象商品がございましたら、下記までご連絡願います。お客様はじめ、関係者の皆様には、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
さて、このたびメルシャン社が製造し、キリンビール社が販売しております合成清酒「うまくち俵兵衛」1800ml、900mlにおきまして、原材料表記の変更が反映されていないことが判明いたしました。該当商品は、米麹用にこしひかりを使用しておりましたが、その後の変更でこしひかりの使用をやめた際に、表記改版がされておらず、「米麹」とすべきところを「米麹(こしひかり)」と表記されていました。該当の商品をお持ちの場合には、商品を回収させていただきたく、お知らせいたします。
お客様、ご販売店様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
お客様におかれましては、大変お手数でございますが、お名前、ご住所、郵便番号、電話番号をご明記の上、送料着払いで下記宛に、ご送付いただきたく、お願い申し上げます。後日、品代をお送りいたします。
ご販売店様におかれましては、大変お手数でございますが、お取引先ルートを通じて、回収にご協力いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
この度、東芝密閉式石油ストーブ(排気管はずれ検知装置付き、以下当該製品)を修理・点検する際に、東芝テクノネットワーク(株)の一部の保守サービス担当者が、独自の判断により「排気管はずれ検知装置」が機能しない状態に処置していることが判明いたしました。
当該製品は、排気管接続部を確実に固定するほかに、排気管のはずれを電気的に検知する装置を備えています。今回の処置は、保守サービス担当者が、「時々暖房が止まる」等の不具合を修理する際、排気管が確実に接続されていることを確認した上で、暖房の安定的な運転を目的として行ってしまったものです。
これに起因した事故は、過去発生しておりませんが、この様な事態を生じさせ、お客様にご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことを、心からお詫び申し上げます。弊社は、本件を重く受け止め、今後同様の事態が発生しないよう、社内教育をはじめとする諸施策を講じ、再発防止に努めてまいります。
事例に該当するお客様にはご案内をさしあげ、無償にて修復させていただきます。また、該当機種をご使用のお客様には、形名をご確認いただき、下記窓口までご連絡お願い申し上げます。無償にて点検させていただきます。
※上記の石油温風ヒーターKSPシリーズのうち、次の機種は、2007年9月5日の公表後に判明しました。
お客様からご連絡いただく氏名、住所等の個人情報は、本件の無償点検・修復のためにのみ利用し、管理いたします。なお、これらの業務に携わる協力会社へも、弊社からお客様の個人情報を開示することがありますが、弊社と同等の管理を行わせます。
自殺は予防できます。あなたの気持ちを話してください。身近な人の心のサインに気付いてください。国民一人ひとりの取り組みが、自殺予防につながります。
この度、弊社で製造しております「ベーコン(スライス)152g」の一部に、ピンホール(包装フィルムに微細な穴が開いた状態)のある商品が出荷され、お客様のお手元に届いている可能性のあることが判明いたしました。
つきましては、万全を期するため、当該商品を自主回収させていただきますので、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。お客様には大変お手数をおかけいたしますが、該当する商品がございましたら、下記までご連絡いただくか、料金着払いで商品をお送りいただきますよう、お願い申し上げます。後日、商品代金をご返金させていただきます。
今後は、一層管理の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
さて、1997年(平成9年)3月より2000年(平成12年)7月までの間に製造・販売いたしました、下記の単機能電子レンジにおきまして、マイクロスイッチの接点不具合により、使用中に発煙・発火に至る恐れがあることが判明いたしました。
つきましては、対象製品をご愛用のお客様には、無償でマイクロスイッチの交換をさせていただきますので、対象機種名、および対象製造時期をご確認のうえ、下記窓口までご連絡いただきますよう、謹んでお願い申し上げます。
ご愛用のお客様には、大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
上記窓口にてお客様からご提供いただきました個人情報は、厳重な管理の下、本件の目的以外には使用いたしません。
この度、ユニオンチーズ株式会社で製造し、チェスコ株式会社(雪印グループ)が販売しております「砕いたチーズ・パルメザン」におきまして、脱酸素剤の封入もれがあり、かび発生の可能性がありますので、脱酸素剤未封入の下記対象商品を回収させて頂きます。なお、該当する商品は、関東地域に出荷されております。
大変お手数ですが、お手元に該当する商品がございましたら、下記まで料金着払いでお送りくださいますよう、お願い申し上げます。後日、商品代金をお送りさせて頂きます。
お客様ならびにお取引先様には、多大なるご迷惑をお掛け致し、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。今後、より一層の品質管理の徹底と、再発防止に努めて参る所存ですので、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
厚生年金基金のある企業を短期で退職し、現在60歳以上になられた方たちのなかに、まだ企業年金連合会の年金を、受け取っていない方がいらっしゃいます。お心当たりの方は、ご連絡ください。
電話、または文書でご照会いただきますと、あなたの年金受給資格を確認のうえ、受給に必要な裁定請求書をお送りしますので、請求手続きをお取りください。
さて、このたび当行では、新たに加藤喜久雄が頭取に就任いたしました。これを契機に、より一層みなさまのお役に立ち、ご信頼いただける銀行となるよう、役職員一丸となって、心を新たに努力する決意でございます。なにとぞ今後とも、変わらぬご愛顧、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。